こんにちは、カズオです。
みなさんは週末に何をするか悩んだことはありますか?
特に今の時期は外出するのにも気を使うし、だからといってずっと閉じこもっているとストレスたまるし運動不足にもなる・・・。
でもなるべくはお金はかけずに楽しく過ごしたい。
そんな方は多いのではないかと思います。
今回はそんな方に、休日の過ごし方としてピクニックがおすすめの理由を解説していきたいと思います。
私は定期的に休日にピクニックに行っていますので、年間通してその楽しみ方を紹介していきます。
- コロナ禍で比較的安全に楽しめる過ごし方ってあるの?
- あまりお金をかけずに楽しめる方法ってある?
- 気軽にストレスと運動不足を解消できる方法はある?
- 子供やペットと一緒に休日を楽しむ方法はある?
ピクニックとは
みなさんはピクニックというとどんなものを想像しますか?
公園にお弁当を持っていって食べる?
遊び道具を持って行って遊ぶ?
屋外で寝転がりながらくつろぐ?
「ピクニック」という言葉は厳密には屋外で食事をすることを意味する言葉です。
しかしながら今は自然を楽しむことや軽いスポーツをすることなど、様々なことを含めて「ピクニック」という言葉が使用されています。
私にとってのピクニックもそうで、必ずしも食事をすることを指しているわけではありません。
例えば、屋外で家族と体を動かすだけでも良いし、一人で自然に囲まれて椅子に座りながらコーヒーを飲むも良し、芝生に寝転がりながら読書をするも良し、人それぞれの「ピクニック」を楽しめば良いのではないかと思っています。
ちなみに私の場合は公園で弁当を食べ、コーヒーを飲みながら読書をし、軽く体を動かした後に芝生にマットを敷いて昼寝をしています。
結局食事するのかい!というツッコミはご容赦いただいて、それぞれがピクニックを自由なスタイルで楽しめればよいと思っています。
また、そのスタイルを模索していくのもピクニックの楽しさともいえると思います。
休日の過ごし方としてピクニックがおすすめの8つの理由
ではここからはピクニックが休日の過ごし方としておすすめの理由を解説していきます。
- 気軽に自然や季節を感じることができる
- 対策すれば年間通して楽しめる
- 運動不足・ストレスを解消できる
- 日帰り・近場でも楽しめる
- お金があまりかからない
- 小さな子供連れでも楽しめる
- ペット連れでも楽しめる
- 屋外なので感染リスクを下げながら楽しめる
これら8つの理由について細かくお話していきましょう。
気軽に自然や季節を感じることができる
自然を感じに行こう!と言うと、まずはキャンプや旅行を考えると思います。
でもキャンプや旅行をするほど時間はないし、準備もしていない。
だからといって家にずっと閉じこもっていてはストレスが溜まったり運動不足になりがちです。
実は自然というのは身近にあって、都会に住んでいる方でも身近に緑が全くないということはないと思います。
近くの公園でも十分です。
そこで過ごすことで自然とふれあい、季節の流れを肌に感じることができます。
ピクニックであれば、それほど持ち物も必要ありません。
思い立った時に、行けばいいのです。
対策すれば年間通して楽しめる
基本的にピクニックはいつでも楽しむことができます。
ただ、それぞれの季節ごとに対策が必要です。
- 春
花粉・紫外線対策など - 夏
紫外線・熱中症・防虫対策など - 秋
花粉・紫外線対策など - 冬
防寒対策など
これらの対策を行うことでいつでも楽しむことができます。
寒い中楽しめるの?
そんな疑問を持つ方もいらっしゃると思います。
確かに冬は寒いし、ピクニックのイメージはないかもしれません。
しかしながら冬であっても日中であれば気温が上がりますし、冬の方が晴れる確率は高いです。
さらに虫も少ないので、防寒対策をしっかりすればむしろ他の季節よりも楽しむことができます。
その際、暖かいスープを持って行くのがおすすめです。
寒空の下で飲む暖かいスープは格別ですから。
私の場合、スープというより味噌汁飲んだりしてますが(笑)
そんな暖かい飲み物を堪能したい場合は『スープジャー』を、お弁当も暖かい方が良いという場合は「ランチジャー』がおすすめです。
個人的には外せないグッズの一つです。
また、防寒の服装に加えてブランケットや毛布も必ず持参してください。
おすすめは着るブランケットです。
ひざ掛けとしても使えますし、羽織ることもできるので万能です。
冬以外でも春秋も使用できます。
逆に、夏になると虫が多いので、防虫対策をしておいた方が快適に過ごすことができます。
虫よけスプレーに加えて、携帯式の虫よけを持参することをおすすめします。
かわいいキティちゃんデザインもあるので、こちらも良さそうですね。
運動不足・ストレスを解消できる
寒い季節になってくると家から出ないことが増えるため、運動不足やストレスが溜まることが増えてきます。
また、現在のコロナ禍においては、そもそもの外出機会が減り、より一層運動不足やストレスが溜まりがちです。
そんな時、ピクニックをすることで運動不足、ストレスの解消をすることができます。
ピクニックであれば気軽に、そして比較的安全に外に出ることができるので、外の空気を吸いながら体を動かすことができます。
また、遊び道具を持っていけば、より楽しみながら運動不足を解消することができます。
フリスビーやキャッチボール、バドミントン等、ベタですが久しぶりにやってみると楽しいものです。
たまには外にでて楽しんでみましょう。
日帰り・近場でも楽しめる
ピクニックはちょっとした自然があればどこでもできます。
これはキャンプとの大きな違いであると考えています。
近所の公園、オフィス街のちょっとした広場、それこそ自宅の庭だってできちゃいます。
私は自然があまり多くない場所に住んでいますが、それでも車で10分程度走ればそれなりに大きい公園がいくつかあります。
大掛かりな準備をすることなく、日帰りで気軽にいつでもできるというのはピクニックの最大の魅力だと思います。
お金があまりかからない
ピクニックはお金がかかりません。
お金がかかるのは駐車場代や電車代といった費用くらいで、あとは弁当の材料費くらいでしょうか。
本当に節約しようとするなら、近くの公園にレジャーシートさえ持っていけばピクニックができるので、1円もかからず楽しむことができます。
とはいえ、毎回それでは寂しいのである程度ピクニックを楽しめる持ち物は揃えておいた方が良いと思います。
記事の後半で持ち物については触れますが、一度準備しておけば何度も使えますし、高いものは必要ないのでピクニックをする場合は準備しておくことをおすすめします。
小さな子供連れでも楽しめる
ピクニックは小さなお子様を連れて楽しむことができます。
屋外ですので、騒いでも問題ありません。
なかなかお子様と一緒に自由に体を動かす機会も少ないと思いますので、思う存分親子で楽しんでみると良いのではと思います。
また、ベビーカーの方もよくお見掛けしますが、本当に小さなお子様でも泣いても安心なので、ピクニックはおすすめです。
ペット連れでも楽しめる
ピクニックは屋外ですので、基本的にペットを連れていくことができます。
公園にはペット連れも多くいるため、ペットも飼い主も一緒に楽しむことができます。
あくまで公園なので、他の方に最低限の注意を払うことは必要ですが、存分に遊ぶことができます。
屋外なので感染リスクを下げながら楽しめる
このコロナ禍においては、感染リスクを考えることは不可欠となっています。
外出すること自体がリスクとなり、休日は一歩も家から出ないという方も多いかと思います。
しかしながらこの状況はすでに長く続き、今後も続くことが予想されるため、全く外出することなくずっと家の中にいる状況が続けば、運動不足やストレスが溜まる状況になり、健康に悪影響を及ぼす可能性もあります。
その中で屋外で他人とのソーシャルディスタンスを維持できるピクニックはおすすめです。
屋外であるため、密を避けながら体を動かすことができます。
ただ、屋外であれば無条件に安全というわけではないので、食事の際の手指消毒やマスク着用等の対策を行うようご注意下さい。
ピクニックを楽しむための持ち物
どうせならピクニックを思いっきり楽しみたいですよね。
ではそんな時にピクニックには何を持っていったらいいのでしょうか。
大きく分けて3種類あると思っています。
- 食事関連の持ち物
弁当、弁当箱、テーブル、クーラーボックス等 - 遊び・くつろぎ用の持ち物
レジャーシート、テント、椅子、遊び道具等 - 除菌関連の持ち物
ウェットティッシュ、消毒用アルコール等
この中でレジャーシートは必須だと思います。
厚手で防水性が高く、折りたたみやすいものがおすすめです。
また、食事をする場合は携帯用除菌グッズは必須です。
ピクニック以外でも使用するので、日ごろから携帯用のものを準備しておきましょう。
ここまで必須のものを紹介してきましたが、何を持っていくかはみなさんのピクニックの楽しみ方に合わせて必要なものをご準備ください。
持ち物次第ではピクニックを何倍も楽しいものにできます。
私はピクニックの前日に何を持っていくかを考えるのが大好きです。
まるで旅行の前日みたいですね(笑)
さすがにこの記事を読んでいる皆様が私ほどピクニックに対してワクワクできるかはわかりませんが、持ち物次第で楽しさが変わることは間違いありませんので、しっかり検討しましょう!
上の記事ではピクニックがもっと楽しくなるアイテムを紹介していますので、もしよければ参考にしてください。
休日の過ごし方としてピクニックがおすすめの理由まとめ
いかがでしたでしょうか。
ここまでピクニックが休日の過ごした方としておすすめの理由を紹介してきました。
最後にもう一度振り返ってみましょう。
- 気軽に自然や季節を感じることができる
- 対策すれば年間通して楽しめる
- 運動不足・ストレスを解消できる
- 日帰り・近場でも楽しめる
- お金があまりかからない
- 小さな子供連れでも楽しめる
- ペット連れでも楽しめる
- 屋外なので感染リスクを下げながら楽しめる
なかなか外出しづらい時期ではありますが、ただ家に閉じこもっているだけでは健康にとってよくありません。
今できることの中で、楽しく過ごしていくことが大切ではないかと私は思っています。
この記事でピクニックの魅力が少しでも伝われば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
ではまた~