MENU

【ジャンル別まとめ】PS4おすすめ名作ゲームソフト一覧|絶対やるべき人気の神ゲーはこれだ!

当ページはアフィリエイト広告を利用しています
220822_abema_VAUNDY
ゲームの画像

こんにちは、カズオです。

PS5が発売になりましたが、PS4のソフトは4,000以上もあるとされ、名作も数多く存在しており、PS4はまだまだ楽しめるハードとなっています。

みなさんはPS4のソフトはどれくらいプレイ済みでしょうか?

この記事ではもし未プレイのままであったらもったいないといえる名作、良作を紹介していきたいと思います。

好みのジャンルがあると思いますので、ジャンル別に紹介していきます。

こんな疑問を解決します
  • PS4でおすすめソフトってあるの?
  • PS4で名作ってどんな作品があるの?
  • 今から買っても楽しめるソフトってある?
目次

おすすめPS4ソフト【RPG】

じっくり長く遊べるRPGは好きな人も多いですよね。
まずはRPGのおすすめソフトを紹介していきたいと思います。

ファイナルファンタジーVII リメイク


初代PSで世界的な大ヒットを記録し、その後のゲームの在り方を変えたと言われる超名作『ファイナルファンタジー VII』のリメイク作です。

原作のFF7の素晴らしさといえば、当時世界を驚かせた映像とクオリティの高い音楽、深いストーリーと戦闘やミニゲームの面白さといった全ての内容が高レベルで維持されたそのバランスの良さです。

今回のリメイク作もそのバランスの良さは健在で、映像・音楽・ストーリー・戦闘システムのどれも素晴らしい作りとなっています。

特に戦闘は完全に新しいシステムとなっていますが、これが秀逸です。


原作のアクティブタイムバトル(ATB)の要素を残しながら近年のトレンドであるアクション要素を取り入れた、素晴らしい戦闘システムとなっています。

アクションが好きな人でも、苦手な人でも楽しめます。


ストーリーは原作序盤のミッドガル脱出までと限定的ではあるので、すべてのストーリーを知っている原作ファンは少し物足りないのではないかと思うかもしれません。

しかしながらミッドガルでのストーリーが丁寧に描かれ、追加エピソードも多くあり、決してボリューム不足と感じることはありません。

原作ファンはもちろん、初めてFF7に触れるという方も楽しめる作品です。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて


国民的RPG「ドラクエ」シリーズのナンバリング最新作です。

本作は勇者の生まれ変わりとされる青年の物語を描いた、王道RPGとなっています。

PS4版では美しいグラフィックで世界を冒険でき、プレーヤーが本当に旅しているような体験ができます。


キャラの表情も生き生きとしていて、感情移入できます。


システム面ではこれまでのドラクエと同じシステムをベースとしながらも、進化を遂げています。

例えばコマンド入力でいえば、ターンの開始時に全員分を一気に入力するのではなく、一人ひとりが行動する直前に選べるようになりました。(PS4版)

それドラクエじゃないじゃん!

そう思う方もいらっしゃるかもしれませんが、やってみると非常にこれが便利で、より臨機応変に行動を選べるようになっています。

全体攻撃が来ると思ってベホマラーを唱えたけど、敵が攻撃してこなくて意味なかった!なんてことはありません。

そういったシステムの適度な進化もあり、昔ながらのファンはもちろん、初めてドラクエをプレイするという方にもおすすめできる作品です。

ただ、PS4では実は2種類のドラクエ11が存在しています。

それは元々PS4用として発売した『ドラゴンクエストXI』とSwitch版として発売されたものをPS4に移植した『ドラゴンクエストXI S』があります。

その違いは、後から発売となっている『S』の方には、キャラクターボイスや追加エピソード等の新要素が追加されています。

ただ、『S』はあくまでSwitch用に発売したものをそのまま移植しているだけなので、PS4版よりも映像が劣化しています。

両社を比べると結構差がありますが、個人的にはボイスが入っていることでの物語への没入感や追加エピソードの方が価値が高いと思っていますので、今買うなら『S』が良いと思います。

ドラゴンクエストXIはPS4で2種類あり。今から買うなら「S」の方がおすすめ。

どうしても画質重視で、映像美を楽しみたいという方は無印のPS4版を選ぶと良いでしょう。

キングダムハーツⅢ


スクウェア・エニックスとウォルト・ディズニー社とのコラボである「キングダム ハーツ」シリーズのナンバリング第3作目であり、初代『キングダム ハーツ』から続いてきたストーリーの完結編となります。

今回は集大成というだけあって、戦闘システムはこれまでのナンバリングやスピンオフを含めた作品の良い所を詰め込んでいます。


キングダムハーツ2の戦闘システムをベースとしながら、ドリームドロップディスタンスの「フリースローアクション」やバースバイスリープの「シュートロックコマンド」も採用されています。

これが迫力がありながらも爽快感のある、非常に楽しい戦闘を生み出しています。

ただその結果、戦闘の難易度がこれまでの作品に比べて下がってしまった気がしますが、その分初めてキングダムハーツをプレイされる方でも楽しめるようになっています

また、ディズニー関係のストーリーも素晴らしく、本来の映画のストーリーとゲームオリジナルストーリーがうまく融合しています。


本作では『ヘラクレス』『トイ・ストーリー』『塔の上のラプンツェル』『モンスターズ・インク』『アナと雪の女王』『パイレーツ・オブ・カリビアン』『ベイマックス』と最近の作品も多く、かなり親しみやすいのではないでしょうか。


『アナ雪』の名曲もしっかり収録されています。

個人的にはベイマックスのストーリーが映画を補完している内容なので好きです。

一方でオリジナルストーリーは内容的には少し薄いです。

というより完結編なので、これまで数々の関連作品にちりばめられていた内容を一気に収束させる形になっています。

その結果、関連作品をやっていないと最終的なストーリーが意味不明になるので、必ず事前に関連作品をプレイするか動画等で情報収集をする必要があります。

ですのでプレイする前に一通りの関連作品には触れておいた方が良いです。

これまでの数多くの作品はPS4ソフト『キングダムハーツHD 1.5+2.5 リミックス』『キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ』の2本にまとまっているので、これをプレイすればOK。

キングダムハーツのストーリーをきちんと楽しみたいという方は、初代キングダムハーツ、キングダムハーツ2に加え、関連作品が収録されている下記の2本をプレイしましょう。

特に1.5+2.5 リミックスはかなりボリューミーで、長い時間楽しむことができます。

この他にもPS4には多くのおすすめのRPG作品があります。

別の記事ではランキング形式で紹介しているので、興味がある方はそちらも参考にしていただければと思います。

おすすめPS4ソフト【オープンワールド】

続いて、オープンワールドゲームのおすすめを紹介していきたいと思います。

一口にオープンワールドといっても、アクション、アドベンチャー、RPG等、オープンワールドを採用しているゲームにも様々なジャンルがあります。

今回はそういったジャンルは関係なく、とにかくオープンワールドを採用しているゲームの中でおすすめのものをピックアップしています。

Horizon Zero Dawn


このHorizon Zero Dawnは私がオープンワールドのゲームを好きになったきっかけのゲームの一つです。

本作品をプレイするまで、オープンワールドゲームは自由に遊べるけどストーリーはあまり重視されていない。
そんなイメージを持っていました。

しかしながら、本作品は重厚なストーリーが展開され、とても考えさせられる内容となっています。

1000年後の地球が舞台で、その時代では人類の文明が退化しており、その一方で動物の姿を模した機械たちが人類の脅威として歩き回る世界となっています。

一体地球に何があったのか?なぜ地球上に機械の生物たちが存在するのか?

そんな世界の疑問を解いていく、壮大なスケールのストーリーとなっています。

SF好きにはたまらない世界観と設定で、壮大なストーリーとなっている。

ゲームの画像
出典:プレイステーション公式サイト


また、映像がとても綺麗です。

その圧倒的な映像美によって、舞台である1000年後の世界の風景につい見とれてしまいます。

また、戦闘もごり押しでは簡単に倒せない相手が多く、頭を使いながら戦略を立てる必要があり、非常にやりごたえのあるゲームとなっています。

ゲームの画像
出典:プレイステーション公式サイト


オープンワールドゲームをあまりやったことがないという方は是非本作に手を出してみて下さい。
オープンワールドの魅力に気付けるはずです。

今買うなら拡張コンテンツが同梱されている「Complete Edition」がおすすめ。

スパイダーマン


本作はスパイダーマンを操作し、ニューヨークの街を駆け巡りながら、ヴィランと戦うゲームです。

本作の売りはなんといってもオープンワールドで再現されたニューヨークの街を飛び回れる爽快感を味わえることです。

ゲームの画像
出典:プレイステーション公式サイト


オープンワールドで苦痛になりがちな『移動』について、本作では楽しめるようになっており、飛び回っているだけでも十分楽しいです。

ゲームの画像
出典:プレイステーション公式サイト


また、バトルアクションについては空中でのコンボやステルス攻撃ができたり、自由度が高いです。

その一方で、操作がすぐ慣れることができるので、簡単に映画のような派手なアクションをすることができます。

ストーリーは映画やコミックにはない完全オリジナルなので、スパイダーマンやマーベルのファンはもちろん、原作を全く知らないという方でも十分楽しめる作品となっています。

レッドデットリデンプション2


『グランド・セフト・オート』シリーズの制作会社のロックスター・ゲームスの1899年のアメリカを舞台としたオープンワールドゲームです。

まず、これまでのグランド・セフト・オートよりももっと広い、とても広大な敷地のオープンワールドとなっています。

ロックスター・ゲームスによると、過去最大の広さのマップを細かく作り込んだということなので、マップを探検するだけでも楽しいです。

映像もさすがの綺麗さで、この時代の世界に没入することができます。

個人的にはこの時代のアメリカの世界をリアルに体験出来るので、グランド・セフト・オートよりも好きかもしれません。


シナリオ面では、グランド・セフト・オートよりもシリアスな物語で、より物語にのめり込めるようなゲームとなっています。

そのシリアスさと映像美によって、イベントシーンはまさに映画を観ているような感覚になります。


一方で、かなり自由度が高く、山奥に狩りに行ったり、店に強盗に入ったり、道端で困っている人を助けたり、なんでもできます。

私の場合、狩りが面白くてひたすら動物を追いかけまわしてました(笑)

大型から小型までかなりの種類の動物がいるので、飽きないんですよね。

本題に戻りますが、プレイヤーそれぞれが好きな楽しみ方をすることができる素晴らしいゲームだと思います。

現在、「通常版」とミッションやアイテムが追加された「スペシャルエディション」、さらにオンライン用のコンテンツが追加された「アルティメット・エディション」が購入できます。

今買うのであれば、基本的には「スペシャル・エディション」がおすすめ。
オンラインも楽しみたいと思っている方は「アルティメット・エディション」を選びましょう。

ここまで、オープンワールドのソフトを少しだけ紹介してきましたが、まだまだ名作はたくさんあります。

もしオープンワールドゲームに興味がある方は、別記事にてオープンワールドゲームをランキング形式で紹介していますので、そちらも参考にしてみて下さい。

一部Switchのソフトも紹介していますが、PS4のソフトが中心なので、参考になると思います。

おすすめPS4ソフト【アクション】

アクションゲームって爽快感を感じたり、うまくプレイして困難を乗り越えて達成感を味わうことができますよね。

次はそんなおすすめのPS4のアクションゲームを紹介していきたいと思います。

DARK SOULSⅢ


死にゲーで有名な「ダークソウル」シリーズの最終作です。

初見プレイでクリアすることはまず困難で、失敗と挑戦を何度も何度も繰り返しながらステージをクリアしていくのが醍醐味です。

本作品でも、変わらないその高い難易度と、それをクリアした際の言葉では表現できない達成感を味わうことができます。


本作では過去の作品のシステムの良い部分を取り入れつつ、シリーズで初めての武器固有のアクションという新要素も追加されており、これまで以上に楽しめるようになっています。

常に緊張感があり、相当やりごたえのあるゲームですので、他にはない達成感を味わいたい方は是非プレイしてみて下さい。

言葉では表現できない達成感を味わうことができます。

デビルメイクライ5


本作は、スタイリッシュなアクションが楽しめるゲーム「デビルメイクライ」シリーズのナンバリングタイトルの5作目になります。

剣と銃を使ってコンボをつなぐバトルはとても爽快感があり、とてつもないスピード感のある戦闘を楽しむことができます。


本作品では前作の「ネロ」「ダンテ」に加えて、「ブイ」の3人の異なる戦闘スタイルのキャラクターを使用することができます。

また、「オートマチックアシスト」という簡単な操作でコンボをつなげることができる便利な機能が導入されており、アクションゲームが得意でなくてもスピーディで迫力のある戦闘を楽しむことができます。

とてもプレイしていて気持ちがいいので、爽快感を味わいたい人にはおすすめ。

ゴッドオブウォー


最強のスパルタの戦士・クレイトスがギリシャ神話の神々を相手に戦いを挑んでいくアクションゲーム『ゴッド・オブ・ウォー』シリーズの最新作です。

本作品では、これまで恐ろしいイメージの主人公クレイトスの息子との物語であり、クレイトスのイメージが変わる作品となっています。

ゲームの画像
出典:プレイステーション公式サイト


アクション面では、過去作品とは異なるカメラ位置や操作方法となっており、爽快感が増しています。

これまでのファンは少し戸惑うかもしれませんが、よりプレイしやすく、動かしていて楽しくなったと思います。

また、多数のサブクエストや裏ボスといったやりこみ要素も多くあり、かなりやりごたえのあるゲームとなっています。

これまでこのシリーズをプレイしたことがない人にもおすすめの作品です。

おすすめPS4ソフト【アドベンチャー】

次は、おすすめのPS4のアドベンチャーゲームを紹介していきたいと思います。

デトロイト: Become Human


本作のプレイヤーは「カーラ」「コナー」「マーカス」という異なる3体のアンドロイドの視点で、様々なエピソードを体験していきます。


その途中で、主人公の発言や行動をプレイヤーが選択していくことになり、その時の決断がその後のストーリーを変化させ、未来を創っていくゲームです。

シナリオは無数に分岐しており、プレイヤーの選択次第では主人公や周囲の人物の生死、世の中までを左右してしまいます。

バッドエンド、ハッピーエンドも含め、どんな結末になるのかはプレイヤー次第です

さらに、その選択肢も結構シビアなものが多く、どっちも選べない!なんて思う事もしばしばあります。


映像や音楽も素晴らしく、まるで映画を観ているようです。

本作品は、そんな壮大な映画を自分自身で作りあげているような感覚になります。

多少の操作は必要ですが、基本的には「選択肢を選ぶ」と「ストーリーを鑑賞する」が主にやることなので、ゲームの操作が苦手な人でも楽しめます。

SF系の映画が好きな人は間違いなくハマるゲームだと思います。

バイオハザード RE:3


本作は、PSソフトの『バイオハザード3』のフルリメイク作品です。

ストーリーや街の作りの調整が行われており、バイオシリーズのファンでも新鮮な気持ちで楽しめるようになっています。

また、本作はオリジナル版をベースとしているものの、今の時代に合わせてストーリーやシステムの調整がされているため、オリジナル版をプレイしたことがない人でも十分に楽しくプレイできるようになっています。

ゲームの画像
出典:バイオハザード RE:3 公式サイト


アクションに関しては、新しいアクションが追加になり、より広い戦術を楽しめるようになっています

また、特定の条件を達成することで獲得できるレコードがあったり、バイオシリーズの恒例となっている無限武器など、ゲームクリア後のやりこみ要素も充実しています。

今までバイオをやったことある方も、初めての方も、一度プレイしてみて下さい。

龍が如く極2


龍が如くシリーズといえば、濃厚なストーリーと爽快なアクション、ハマるミニゲームやイベントが売りのシリーズです。

本作はそんな龍が如くシリーズのナンバリングで最も名作と言われるPS2ソフト『龍が如く2』のリメイク作品です。

『龍が如く2』はそのシナリオの素晴らしさ、敵キャラ含めた登場人物の魅力から、龍が如くシリーズの中でも非常に評価の高いゲームとなっています。

ゲームの画像
出典:セガ公式サイト


本作では映像が圧倒的に進化していることに加え、シナリオの深堀エピソードの追加、ミニゲームの追加等、ゲームとして色々な要素が満遍なくクオリティが上がっており、リメイク作品として非常に優秀な作品だと思います。

ゲームの画像
出典:セガ公式サイト


特に龍が如くシリーズのファンにとって嬉しいのは、真島吾郎のシナリオが追加されているということです。

あの真島の兄さんを使って戦闘することができます。
もう一つの名作『龍が如く0』以来なので、うれしいですよね。

これはすでにPS2の『龍が如く2』をプレイしている人でも改めてプレイする大きな理由になると思います。

基本的なアクションやシステムは『龍が如く6』をベースとしており、当時よりも最新のシステムに改良がされています。

それにより、これまでのファンも、初めて龍が如くシリーズをプレイするという方でも快適に遊ぶことができます。

この龍が如くシリーズはとてもクオリティの高いシリーズのゲームなので、もし未プレイという方は是非試してみて下さい。

龍が如く極2からプレイしても問題ありませんが、どうせなら最初からちゃんとやりたいという方は『龍が如く極』⇒『龍が如く0』⇒『龍が如く極2』の順番でプレイしましょう。

おすすめPS4ソフト【シミュレーション】

次は、おすすめのPS4のシミュレーションゲームを紹介していきたいと思います。

スーパーロボット大戦V


スーパーロボット大戦は様々なアニメ・漫画・小説に登場するロボットや登場人物が夢の共演を果たすクロスオーバー作品です。

例えばガンダムやマジンガーZ、ゲッターロボ、エヴァなどのキャラがオリジナルのストーリーの中で協力し、戦っていきます。

ゲームの画像
出典:スーパーロボット大戦V公式サイト


各作品を深堀するようなシナリオや、原作とは異なる展開(敵が味方になったり、死亡キャラが生き残ったり)のIFストーリーも隠し要素として用意されているため、原作ファンにとってはたまらないゲームとなっています。

本作はスパロボシリーズ生誕25周年プロジェクトの第2弾タイトルとして発表され、1作のみでストーリーが完結する作品となっています。

システムとしては「エクストラアクション」と「エクストラオーダー」というシステムが導入され、本作以前に比べて戦略性が増しています。

ゲームの画像
出典:スーパーロボット大戦V公式サイト


PS4でのソフトでメインのソフトいえば「V」「X」「T」の3作品ありますが、いずれも本作である「V」のシステムをベースとしていますので、シナリオと参戦作品が主な違いになります。

その中でも個人的にシナリオは「V」が面白いと感じたので、今回は「V」を紹介させていただいています。

特に、「ザンボット3」「閃光のハサウェイ」「ガンダムSEED」「ガンダム00」「ガンダムUC」「ナデシコ」「フルメタル・パニック」「ヱヴァンゲリヲン」「宇宙戦艦ヤマト」はVXTの3作品の中では本作である「V」でしか参戦がないので、上記のファンは迷わず本作を選ぶと良いと思います。

しばらくスパロボから離れている人はアニメーションの進化も実感できるので、是非体験してみて下さい。

ゲームの画像
出典:スーパーロボット大戦V公式サイト


ちなみにですが、スパロボVを購入する際、予算に余裕があれば通常版ではなく、プレミアムアニメソング&サウンドエディション」をおすすめします。

これは通常版には収録されていない実際の主題歌や挿入歌、曲が収録されており、戦闘シーンがより熱くなります!

実際に体験してみるとわかるのですが、戦闘中に歌声が入るのと入らないのとでは興奮度は雲泥の差なので、購入する場合は「プレミアムアニメソング&サウンドエディション」を選んだ方が良いです。

私も本作のV以降、すべてサウンドエディションを購入しています。

「プレミアムアニメソング&サウンドエディション」は歌声が入っていてとても興奮できるので、おすすめです。

シティーズ:スカイライン PlayStation4 Edition


YouTubeなどで話題となったPCゲーム『シティーズ:スカイライン』のPS4版のソフトで、プレイヤーが市長となって自由に街を開発・発展させる都市開発シミュレーションゲームです。

実際にどのような街に発展していくのかはプレイヤー次第となっています。

本作ではかなり細かく、そしてリアルに街づくりをすることができます。


例えば、区画を住宅地区・商業地区・工業地区のどれにするかの選択や、公共交通機関や道路の計画、教育や医療などの公共サービスの設定、人口や失業率の調整、公害や環境問題、交通渋滞などへの対応等、本当に細かいところまで考えることになります。

都市開発という内容なので、明確なゴールがない分、長時間遊び続けることができるゲームとなっており、今まで街づくりを妄想していた人にはたまらないゲームとなっています。

一度自分の思い描いた街をつくってみたい!という願望がある方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

A列車で行こうExp.+


こちらも都市開発シミュレーションゲームですが、本作は鉄道会社という立場から都市開発を行うゲームです。

ですので、都市開発だけでなく鉄道運営と会社経営の要素も持っています。

プレイヤーは鉄道会社を経営しながら街を発展させるための路線を増やしてたり、駅や建物を自由に設置していきます。


また、PlayStationVRに対応しているので、自分がつくった街を鉄道模型の世界として体感することができるのが大きなポイントです。

自分で作った街を電車から見れるなんて最高ですよね。

本作は『A列車で行こうExp.』をアップグレードしたソフトとなっており、駅・建物・車両だけでなく、新シナリオなども追加されているので、今買うなら+(プラス)の方にしましょう。

おすすめPS4ソフト【スポーツ・レース】

次は、対戦でも一人プレイでも盛り上がれるおすすめのPS4のスポーツ・レースゲームを紹介していきたいと思います。

eBASEBALLパワフルプロ野球2020


おなじみのパワプロの最新作です。

最近ではe-Sportsとしても取り上げられているタイトルなので、遊びという枠から飛び出しているゲームとなっています。

今作は最大4名までの協力プレーが可能になっているので、友達や家族と楽しむことができます。


また、最近おなじみとなった人気モードの「パワフェス」ですが、本作でも健在です。

シリーズ最多の260名以上の歴代サクセスキャラが登場し、試合をしながら仲間を増やしてトーナメントの優勝を目指していきます。


サクセスモードは完全新作を3本収録しており、作物システムが面白いパワフル農業大学、完全実力主義の提供国際大学、ギャンブル要素の強いエジプト大学でプレイができます。

今作のサクセスは安定して面白く、パワフェスはかなりボリュームがアップしているので、これまでパワプロをやってきた人も本作を購入する価値があると思います。

それくらい面白い作品となっているので、ぜひプレイしてみて下さい。

eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE


サッカーゲームといえばウイイレかFIFAですよね。

どちらも代表的なサッカーゲームでeスポーツとしても取り入れられていますが、今回はウイイレの方を紹介させていただきます。

最新のFIFA21は個人的にイマイチだったので、私の独断で選びました。
(FIFAファンの方、すいません)


本作は『ウイイレ2020』をベースにチームや選手を最新シーズンのデータにアップデートしたゲームとなっています。

それ以外の大きな進化はありませんが、ウイイレらしい安定した面白さを楽しむことができます。

ウイイレ2020がベースなので、持っている人はあえて買う必要はなく、久しぶりにウイイレやりたい人向け。

Need for Speed Heat


ストリートレーサーと警察が対峙するような内容で、よくある普通のレースゲームとは趣が異なるゲームです。

フィールドは昼と夜の時間帯があり、昼は合法の公式レースに参加して車やパーツを購入するためのCASHを稼ぐことができます。

一方で夜は違法のストリートレースに参加して、より高性能なマシンやパーツを購入するためのREPを稼ぐことができますが、警察官に追跡されたりします。


この稼いだCASHやREPをもとに自分の好きな車にカスタマイズしていきますが、カスタマイズ要素が非常に豊富で、なかなか飽きません。

また、フィールドがオープンワールドとなっており、自由に街中や山道など、色々なところを走り回ることができます。

それだけでも十分楽しいです。

レースゲームをやりたいけど、単純にレースをする以外にもいろいろと楽しみたいという方にはおすすめのゲームです。

おすすめPS4ソフト【パーティー】

次は、友達や家族、恋人とわいわい楽しめるパーティーゲームを紹介してたいと思います。

スーパーボンバーマンR


ボンバーマンはゲームをやっている世代であれば誰もが知っているでしょう。

でも、最近はやってないという方も多いのではないでしょうか?

本作はNintendo Switchで発売した『スーパーボンバーマン R』のグラフィックが強化されて発売されたソフトですが、昔と遊び方は変わりません。


本作では3vs3のチーム戦ができる「グランプリ」もあるので、昔よりもっと楽しめるようになっています。

PS4は気軽にできるゲームが少ないと言われることが多い中で、本作は非常に貴重な存在だと思います。

久しぶりにみんなで楽しみたいという方も、一人でとことん腕を磨きたいという方も楽しめるゲームなので、是非プレイしてみてください。

ぷよぷよテトリス2


このゲームではそのタイトル通り、ぷよぷよとテトリスが遊べます。

例えば、ぷよぷよやテトリスでそれぞれ対戦する「クラシックス」、ぷよぷよとテトリスのルールが時間で入れ替わる「スワップ」、みんなでわいわい遊べる「パーティ」など、多くの対戦ルールが用意されています。


ぷよぷよとテトリスが同じフィールドに落ちてくる「ぷよテトミックス」なんでルールもあったりします。

最大4人まで対戦できるので、家族や友達みんなで対戦することができます

新ルール、新キャラクター、新ストーリーなど多数の新要素が追加となっている「2」がおすすめ。

おすすめPS4ソフト【格闘・オンライン対戦】

次は、対戦が盛り上がる格闘ゲーム・オンライン対戦ゲームを紹介していきます。

ストリートファイター V チャンピオンエディション


格闘ゲームの金字塔といえばストリートファイターですよね。

私が子供の頃はストⅡが流行っていたので、毎日ストⅡをやっていた記憶があります。

アニメや映画なんかもやっていたりしましたね。

それくらいストリートファイターはストーリーやキャラが魅力的ですが、本作の5になってよりきれいなグラフィックで描かれ、さらにキャラの魅力に磨きがかかっています。


操作できるキャラクターも総勢40体と数多く、色々なキャラクターを楽しめることができます。

グラフィック自体は3Dですが、操作は2Dと変わらないので、昔ながらの格闘ゲームプレイヤーでもすぐに楽しめます。

また、オンライン対戦も可能で、オフラインでは2人、オンラインでは8人まで対戦可能ですので、飽きずに遊び続けることができます。

ストリートファイターはeスポーツなどで大きな大会が開催されています。

鉄拳7


もうひとつの格闘ゲームの金字塔といえば鉄拳ですよね。

鉄拳は上下左右だけでなく奥行きを加えた立体的な闘い方ができますが、コマンド入力ではなくボタンの同時押しや単純な方向キーとボタンの組み合わせで技が出せるので格闘ゲームが苦手な人でもある程度技を使いながら対戦を楽しめます。

格闘ゲームが苦手な人でも技が出せて楽しめる。


また、グラフィックも向上しており、迫力もなかなかのものです。

鉄拳はeスポーツの大会が開催されており、多くの日本人選手の活躍が観られるので、eスポーツに興味がある人の入口としても良いゲームだと思います。

人との対戦ももちろん楽しいですが、ストーリーやCPU戦を楽しめるようになっているので、一人でも十分楽しめるゲームとなっています。

格闘ゲームに興味があるならば是非プレイしてみましょう。

鉄拳はeスポーツの大会が開催されており、多くの日本人選手の活躍している。

Dead by Daylight


世界累計で500万本以上の販売実績を持つ大ヒットゲームで、オンライン対戦用のゲームです。

プレイヤーはサバイバー(逃げる側)と殺人鬼であるキラー(追う側)の4対1に分かれ、フィールド内で鬼ごっこをします。


殺人鬼はサバイバーを追いかけて殺す、サバイバー側は逃げながら4人で協力して脱出経路を確保する(電源を回復させる)というものですが、とても緊張感があるので、やみつきになります。

ハマってしまうと一晩中プレイすることになるので、注意して下さい。

今購入するならば、DLCや追加チャプターが収録されている『Dead by Daylight -山岡一族の物語り-』がおすすめ。

おすすめPS4ソフト【お得なコレクション】

最後に、1本購入するだけで何本分かのゲームソフトが遊べるお得なゲームを紹介します。

ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster


ファイナルファンタジー(FF)の中でも名作と言われる『10』とその続編『10-2』をまとめてプレイすることができます。

10はPS2最初のFFで名作という声も多く、10-2は当時初のナンバリングの続編ということで、大変話題になりました。


10の場合、戦闘やシステムとしては従来のFFと比較して簡単な部類なので、初めてFFをプレイするという方でも問題なく遊べます。

とにかくストーリーが秀逸なので、じっくりストーリーを楽しんでください。


戦闘については、それまでFFの代名詞だったアクティブタイムバトル(ATB)からカウントタイムバトル(CTB)と呼ばれる敵と味方が順番に行動するシステムが採用されました。

しかしながら、その続編である10-2ではATB(の進化版)に戻されています。

当時これは賛否両論ありましたが、私としては10-2は非常に面白い戦闘システムであると感じました。

従来のATBのようにATBゲージが溜まった順にコマンドが入力できるという点では同じですが、コマンドを押すタイミングで敵の行動に割り込んだり、仲間との連携プレイのような攻撃もすることができます。

また、戦闘中にジョブチェンジができるので、戦闘中の戦略性が増しています。

そういった意味で、10ではストーリーを、10-2では戦闘を特に楽しむことができます。

そんな二つのゲームが両方できるので、とてもお得なソフトとなっています。

クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!


一世を風靡したアクションゲーム、クラッシュバンディクー。

おはスタとかでクラッシュがゲストで登場して踊ったりしてましたね(笑)

本作にはそんな懐かしのクラッシュバンディクーの3作品『クラッシュ・バンディクー』『クラッシュ・バンディクー2 〜コルテックスの逆襲! 〜』『クラッシュ・バンディクー3 〜ブッとび! 世界一周〜』のリマスター版が収録されています。

ここで驚きなのは、ただのリマスターではありません。

リメイクと言っても良いくらいグラフィックが向上しており、表現も大幅に作り替えられています。


今回紹介するコレクション系のゲームソフトの中で、最もオリジナル版から進化しているといえるでしょう。

完全にPS4クオリティになっており、そんな作品が3つも詰まっているので、とてもお得です。

基本的に移動とジャンプと回転(攻撃)くらいしかしないので、誰でも楽しむことができます。

ただ、さすが昔のゲームというだけあって特に1作目は難易度が高いので、アクション苦手な人は後回しにして「2」から始めた方が良いかもしれません。

今買うならばDLCが追加されたボーナスエディションを買うと良いでしょう。

ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2


アクションゲーム界のヒーロー、ロックマンが一挙に収録されています。

ロックマン系のコレクションとしては、ロックマンが主人公の「ロックマン クラシック コレクション」と今回紹介するエックスが主人公の「ロックマンX アニバーサリー コレクション」がありますが、今回は個人的によりやり込んだロックマンXの方を紹介させていただきます。

ロックマンXとは初代ロックマンから100年後の世界を描いたゲームで、ダッシュや壁蹴り等、無印ロックマンよりもスピーディーなアクションができるようになっています。


本作ではロックマンX~X8までの8作品に加え、追加のアニメや登場作品が異なる2体のボスと同時に戦い、勝ち抜いていくモードまで盛り込まれており、とにかく盛りだくさんのソフトとなっています。

スーファミ時代のX~X3、PS時代のX4~X6、PS2時代のX7~X8と、ロックマンXの歴史を順に追っていくことができます。

スーファミ時代の作品でも、アクションゲームとしては非常にクオリティが高いので、今でも十分楽しく遊ぶことができます。

ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2は初代ロックマンXからX8(+追加要素)まで収録されている。

絶対やるべきおすすめPS4ソフトまとめ

いかがでしたでしょうか。
ここまでジャンル別におすすめのソフトを紹介してきました。

最後にもう一度振り返ってみましょう。

おすすめPS4ソフトまとめ

【RPG】
・ファイナルファンタジーVII リメイク
・ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
・キングダムハーツⅢ

【オープンワールドゲーム】
・Horizon Zero Dawn
・スパイダーマン
・レッドデットリデンプション2

【アクションゲーム】
・DARK SOULSⅢ
・デビルメイクライ5
・ゴッドオブウォー

【アドベンチャーゲーム】
・デトロイト: Become Human
・バイオハザード RE:3
・龍が如く極2

【シミュレーションゲーム】
・スーパーロボット大戦V
・シティーズ:スカイライン PlayStation4 Edition
・A列車で行こうExp.+

【スポーツ・レースゲーム】
・eBASEBALLパワフルプロ野球2020
・eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE
・Need for Speed Heat

【パーティーゲーム】
・スーパーボンバーマンR
・ぷよぷよテトリス2

【格闘・オンライン対戦ゲーム】
・ストリートファイター V チャンピオンエディション
・鉄拳7
・Dead by Daylight

【お得なコレクション】
・ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
・クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!
・ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2

みなさんの興味のあるソフトは見つかりましたか?

今回の記事がPS4のソフト探しのお役に少しでも立てたならば幸いです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

ではまた~

この記事をシェアする!
目次