MENU

【PS4】RPGランキングTOP10|おすすめの神ゲーはこれだ!

当ページはアフィリエイト広告を利用しています
220822_abema_VAUNDY
ゲームの画像

こんにちは、カズオです。

みなさんはゲームはどのジャンルがお好きですか?

私はRPGが大好きです。

主人公や仲間を成長させていく過程や感動・興奮できるストーリー、やりこみ要素など、たくさん楽しめるためです。

PS4のRPGでも名作はたくさんあり、プレイしないともったいないソフトが多く存在しています。

今回はその中で個人的におすすめのRPGトップ10を紹介していきたいと思います。

こんな疑問を解決します
  • PS4でおすすめのRPGって何があるの?
  • PS4で名作RPGってどんな作品があるの?
目次

PS4おすすめRPGソフトTOP10

では早速PS4のRPGおすすめソフトのランキングを紹介していきたいと思います。

完全に私の主観で選んでいるので、その点ご了承下さい。

【10位】イースIX -Monstrum NOX-



20年以上続く人気シリーズ「イース」のナンバリング最新作です。

「イース」シリーズは初心者でも楽しめるアクション性、引き込まれるストーリー性が人気のアクションRPGです。

本作も、その特徴はしっかり引き継いでおり、先が気になるストーリー展開には目が離せません。


正直先が気になりすぎて寝不足になるくらいプレイしてしまうので、気を付けましょう(笑)

本作は前作からさらに進化しており、セミオープンワールドゲームとなっています。

これにより、シームレスなフィールド移動が可能になったので、よりそのスケール感を楽しむことができます。


戦闘は前作と大きな差はありませんが、相変わらず爽快なアクションで誰でも楽しめる戦闘となっています。

これがなかなかクセになるんですよね。

これまで「イース」シリーズをプレイしたことがないという方でも十分楽しめます。

ナンバリング同士は基本的に独立したストーリーとなっているので、初めて「イース」シリーズに触れるという方でも全く問題ありません。

これまでのイースファンはもちろん、これまでプレイしたことがないという方にもおすすめの作品です。

【9位】DARK SOULS III


本作はあの死にゲーで有名な「ダークソウル」シリーズの最終作です。

初見プレイでクリアすることは相当難しく、失敗と挑戦を繰り返しながらステージをクリアしていくのがこのゲームの醍醐味となっています。


また、本作ではシリーズで初めての武器固有のアクションという新要素も追加されており、これまでの作品以上に楽しめるようになっています。

常に緊張感があり、相当やりごたえのあるゲームですので、他にはない達成感を味わいたい方は是非プレイしてみて下さい。

きっとあの何とも言えない緊張感と達成感がクセになるはずです。

【8位】龍が如く 7 光と闇の行方


極道を題材とし、実在する繁華街を再現したマップ、奥深いストーリーが楽しめることで人気の「龍が如く」シリーズの最新作です。

龍が如くはアクションバトルがおなじみですが、本作ではRPG風のコマンドを組み合わせたバトルシステムが採用されています。

これにより、アクションが苦手な方でも迫力ある戦闘(喧嘩)をすることができます。


主人公は変わってしまいましたが、歴代の主要メンバーもしっかり登場するので、往年のファンもプレイする価値があります。

本作の舞台は横浜・伊勢佐木長者町をモチーフとした街で、所縁のある方は街を歩くだけでも楽しめると思います。

これまでのシリーズを未プレイの方でも楽しめる作りとなっているので、初めて龍が如くに触れるという方にもおすすめの作品です。

【7位】聖剣伝説3 TRIALS of MANA


本作は、1995年に発売された「聖剣伝説3」をPS4版としてフルリメイクした作品となっています。

大幅にグラフィックが改善され、多くの新要素が追加されています。


本作は主人公6人うち、3人を選んでゲームを進めます。

ストーリーは選んだキャラによって変わるようになっており、会話やイベント内容も変わってくるため、何周でも遊べるようになっています。


戦闘自体は3人のキャラで戦うオーソドックスなアクションRPGのシステムですが、ステータスの上昇やスキル・特技を新たに修得できるクラスチェンジシステムが面白いです。

聖剣伝説ファンだけでなく、初めてプレイされる方も楽しめる作品になっています。

【6位】ウィッチャー3 ワイルドハント


「ウィッチャー」シリーズはファンタジー小説をゲーム化したアクションRPGです。

本作はその3作目となっており、これまでの作品からさらに進化しています。

例えばこれまではオープンワールドといっても小規模なものでしたが、本作では比べ物にならないほど広大化しており、細部まで作り込まれています。

さらに、重厚なストーリーと高いアクション性を楽しむことができ、シリーズの中でも群を抜いて高い完成度となっています。

ゲームをする方であれば是非一度プレイすることをおすすめします。

【5位】キングダムハーツⅢ


本作はスクウェア・エニックスとウォルト・ディズニー社とのコラボである「キングダム ハーツ」シリーズのナンバリング第3作目です。

ストーリー的には初代『キングダム ハーツ』から続いてきたストーリーの一旦の完結となります。


本作はこれまでの集大成ということで、戦闘システムはこれまでのナンバリングやスピンオフを含めた作品の良い所を詰め込んでいます。

キングダムハーツ2の戦闘システムをベースとしながら、ドリームドロップディスタンスの「フリースローアクション」やバースバイスリープの「シュートロックコマンド」が採用されています。

これが爽快感と迫力のある楽しい戦闘を生み出しています。

また、ディズニーのストーリーも完成度が高く、オリジナルストーリーとうまく融合しています。


本作では『ヘラクレス』『トイ・ストーリー』『塔の上のラプンツェル』『モンスターズ・インク』『アナと雪の女王』『パイレーツ・オブ・カリビアン』『ベイマックス』と最近の作品が多いため、親しみやすい方も多いと思います。


『アナ雪』の名曲もしっかり収録されていますのでご安心ください。

個人的にはベイマックスのストーリーが映画を補完している内容なので、一番好きでした。

ただ、本作は完結編ということもあり、関連作品をやっていないとオリジナル部分のストーリーが理解できません。

そのため、ストーリーを100%理解したい場合は事前に関連作品をプレイするか動画等で情報収集をすることをおすすめします。

幸いにも、PS4ソフト『キングダムハーツHD 1.5+2.5 リミックス』と『キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ』の2本にまとめられており、この2本をプレイするだけでキングダムハーツ3までの全てのストーリーを楽しむことができます。

キングダムハーツのストーリーをきちんと楽しみたいという方は、下記の2本をプレイしましょう。

【4位】ペルソナ5 ザ・ロイヤル


本作はコアなファンが多くいることで知られる「ペルソナ」シリーズのナンバリング5作目「ペルソナ5」に追加要素を加えてより遊びやすくなった完全版のソフトです。

「ペルソナ」シリーズといえば「女神転生」シリーズの派生作品の人気RPGで、アニメや映画も制作されています。

その人気の根源になっているのがやはりシナリオの面白さでしょう。

また、基本的に長めのシナリオなので、どっぷりハマってしまうと大変なことになりますが、とても楽しめるシリーズとなっています

本作もつい夢中になってしまうほど面白く、寝不足必至です。


本作は無印に比べてロードが早くなったり、新キャラが登場していたり、追加シナリオがあったりと、かなり遊びやすく、より楽しめるようになっています。

シリーズのファンはもちろん、初めてのペルソナシリーズとしてもおすすめの作品です。

【3位】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて


国民的RPG「ドラゴンクエスト」シリーズのナンバリング最新作です。

本作も期待を裏切らない王道RPGとなっており、PS4版ではとても美しいグラフィックでドラクエの世界を冒険できます。


キャラの表情も生き生きとしていて、これまでのシリーズ以上に感情移入ができるので、プレーヤー自身が本当に一緒に旅をしているような感覚になります。


システム面ではこれまでのドラクエシリーズと同じシステムをベースとしながらも、しっかりと進化をしています。

例えばコマンド入力の場合、これまではターンの開始時に全員分を一気に入力していましたが、本作では一人ひとりが行動する直前に選べるようになりました。(PS4版)

これにより、臨機応変に行動を選べるようになっています。

ドラクエファンからするとちょっと違和感を感じそうですが、実際にプレイしてみるとそんなことはなく、むしろ快適になって今まで以上に楽しむことができます。

このように、映像やシステム面で進化している部分はあるものの、ドラクエという根幹はしっかり味わえるようになっているので、昔ながらのファンはもちろん、初めてドラクエをプレイするという方にもおすすめできる作品となっています。

注意点として、PS4では2種類のドラクエ11が存在しているので、それぞれの違いを理解した上で選ぶ必要があります。

2つのソフトとは、元々PS4用として発売した『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』とSwitch版として発売されたものをPS4に移植した『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』です。

その違いとして、後から発売の『S』には、キャラクターボイスや追加エピソード等の新要素が追加されています。

ただ、『S』はあくまでSwitch用に発売したものをそのまま移植しているだけなので、PS4版よりも映像が劣化しています。

両社を比べると結構差がありますが、個人的にはボイスが入っていることでの物語への没入感や追加エピソードの方が価値が高いと思っていますので、今買うなら『S』をおすすめします。

どうしても画質重視で、映像美を楽しみたいという方は無印のPS4版を選ぶと良いでしょう。

【2位】ファイナルファンタジーVII リメイク


初代PSで世界的な大ヒットを記録し、その後のゲームの在り方を変えたと言われる超名作『ファイナルファンタジー VII』のリメイク作です。

FF7といえば当時世界を驚かせた映像とクオリティの高い音楽、深いストーリーと戦闘やミニゲームの面白さといった全ての内容が高レベルで維持されたそのバランスの良さが特徴です。

なかなか名作のリメイクというのは難しいのですが、本作はしっかりと原作の良さを受け継ぎ、さらに進化したものとなっています。

映像・音楽・ストーリー・戦闘システム、そのどれをとっても素晴らしい作品となっています。

特に戦闘は完全に新しいシステムとなっており、発売前は心配していましたが、実際には素晴らしい戦闘システムとなっていました。


具体的には原作のアクティブタイムバトル(ATB)の要素を残しながら、近年のトレンドであるアクション要素を取り入れた、戦略性とアクションを同時に楽しめる戦闘システムとなっています。

従来のようなコマンドを選ぶことに集中できる戦闘モードも設定できるため、アクションが好きな人でも苦手な人でも楽しめるように配慮がされています。


1点だけ注意点として、ストーリーは原作序盤のミッドガル脱出までとなっています。

これはすべてのストーリーを知っている原作ファンからすると、少し物足りなくない?

そう思うかもしれません。

しかしながら、ミッドガルでのストーリーが丁寧に描かれ、追加エピソードも多くあるため、決してボリューム不足と感じることはありません。

原作ファンも、初めてFF7に触れるという方も楽しめる作品になっています。

【1位】Horizon Zero Dawn


本作はオープンワールド型のアクションRPGです。

実はこの作品は、私がオープンワールド型のゲームを好きになるきっかけとなったゲームです。

これまでオープンワールドといえば、自由に遊べる分、ストーリーを追うことはあまり重視されていないと思っていました。

実際にストーリーそのものよりも、他に遊び方を見つけて楽しむというプレイをしていました。

しかし、本作は全く違います。

非常に重厚なストーリーが展開され、とても考えさせられる内容となっています。

先の内容が気になってどんどんストーリーを進めたいという気持ちになります。

もちろん自由度が高いので、ストーリーを進めるのか、他のことをするのかのジレンマに陥ります(笑)

簡単にストーリーに触れますと、1000年後の地球が舞台となっており、その時代では人類の文明が崩壊し、動物の姿を模した機械たちが人類の脅威として歩き回る世界となっています。

一体地球に何があったのか?なぜ地球上に機械の生物が存在するのか?

そんな世界の疑問を解いていく、壮大なスケールのストーリーとなっています。

SF好きにはたまらない設定ですよね。

ゲームの画像
出典:プレイステーション公式サイト


また、映像がとても綺麗です。

その圧倒的な映像美によって、1000年後の地球の姿に自分自身がタイムスリップした感覚になります。

また、戦闘もごり押しでは簡単に倒せない相手が多く、頭を使いながら戦略を立てる必要があり、非常にやりごたえのあるゲームとなっています。

ゲームの画像
出典:プレイステーション公式サイト


オープンワールドゲームをあまりやったことがないという方はぜひこの作品をプレイしてみて下さい。

きっとオープンワールドの魅力に気付けるはずです。

今買うなら拡張コンテンツが同梱されている「Complete Edition」がおすすめです。

番外編

ここからはランキング外のおすすめ作品を紹介したいと思います。

ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster


本作は、ファイナルファンタジー(FF)の中でも名作と言われる『10』とその続編『10-2』をプレイすることができます。

10はPS2最初のFFで名作という声も多く、10-2はFF初のナンバリングの続編ということで、当時は大変話題になりました。


10の戦闘システムは従来のFFと比較して簡単な部類なので、初めてFFをプレイするという方でも問題なく楽しめます。

とにかくストーリーが秀逸なので、じっくりストーリーを楽しむことをおすすめします。


10の戦闘は、それまでFFの代名詞だったアクティブタイムバトル(ATB)からカウントタイムバトル(CTB)と呼ばれる敵と味方が順番に行動するシステムが採用されています。

しかしながら、その続編である10-2ではATB(の進化版)に戻されています。

当時これは賛否両論ありましたが、私としては10-2は非常に面白い戦闘システムであると思っています。

従来のATBにはなかった敵の行動への割り込み、仲間との連携プレイ、戦闘中にジョブチェンジが可能になる等、戦闘中の戦略性が増しています。

そういった意味で、10ではストーリーを、10-2では戦闘を特に楽しむことができます。

そんな二つのゲームが両方できるので、とてもお得なソフトとなっています。

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE


2006年に発売したPS2用ソフト『ファイナルファンタジーXII』をベースにHD化された作品で、ゲームデザインの再構築や新システムが追加されています。

FF12はPS2最後のソフトということもあり、他のナンバリング作品と比べて少し地味な印象がありますが、一番面白いというファンも多くいます。

それは何と言っても、広大なフィールドとシームレスバトルといった今の流行を先取りしたようなシステム、ガンビットという戦闘AIを駆使した戦闘の面白さという魅力があるからだと思います。


これまでのFFの路線と異なり、世界観を重視する代わりに主人公の影が薄く、ストーリーも薄味ということで当時のFFファンからは批判もありました。

今のようにオープンワールドが一般的になる前なので、シームレスなバトルには不慣れなプレイヤーが多く、その面白さが当時は理解されなかったということもあると思います。

しかし、今の時代に改めてプレイすると驚くほど面白いです。

さらに、本作はロード時間の大幅短縮やシステムの改良、倍速モード(2倍・4倍)も搭載され、かなり遊びやすくなっています。


戦闘はアクティブタイムバトルがベースですが、自分や仲間の戦闘時の行動を細かく設定できるシステム「ガンビット」が特徴です。

これは戦闘AIで、それぞれが勝手に判断して行動をするのですが、とても細かく設定ができます。

この設定が戦闘に大きく影響するので、作り上げる楽しさがあります。

未プレイの方に限らず、PS2の時にプレイしたけど途中でやめてしまったという方も、本作をプレイしてみたらきっと楽しめると思います。

PS4おすすめRPGソフトまとめ

ここまでおすすめのPS4のRPGソフトTOP10を紹介してきました。

最後にもう一度振り返ってみましょう。

PS4 RPGランキング

【番外】ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster

【番外】ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE

【10位】イースIX -Monstrum NOX-

【9位】DARK SOULS III

【8位】龍が如く 7 光と闇の行方

【7位】聖剣伝説3 TRIALS of MANA

【6位】ウィッチャー3 ワイルドハント

【5位】キングダムハーツⅢ

【4位】ペルソナ5 ザ・ロイヤル

【3位】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

【2位】ファイナルファンタジーVII リメイク

【1位】Horizon Zero Dawn

いかがでしたでしょうか。
興味のあるゲームは見つかりましたか?

この記事がRPGをお探しの方のお役に少しでも立てたらうれしいです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ではまた~

PS4のゲーム関連の記事をいくつか書いていますので、良かったらそちらも読んでみて下さい。

この記事をシェアする!
目次